故人と遺族によりそう小さなお葬式

お葬式の費用について知る

お葬式の費用について知るの写真

ご遺族と故人様の心によりそうお葬式なら、葬儀社グランドセレモニーに相談しましょう。

葬儀の準備を進めるにあたって、何にどんな費用がかかるかを知っておくことはとても大事なことです。知ったうえで、お葬式の費用を検討しましょう。お葬式の費用はおおきく4つに分けられます。①葬儀社に支払う費用、②火葬に必要な費用、③飲食接待費、④お寺・僧侶に支払うお布施です。一般的なお葬式で発生する主な費用で必須となるのは合計で20万〜30万は最低でも必要となります。また、通夜や告別式などの儀式は、行わないという選択もありえます。近年で需要が増えている「直葬(火葬式)」は、これらの儀式を省略し、火葬のみを行う、もっとも小さなお葬式です。

また、葬儀のプラン総額だけで判断することも避けましょう。葬儀社が提示するプランの見方、チェックの仕方をご説明します。葬儀社によって、プラン価格に差が大きい理由はわかりますか?それは、提示されている金額に含まれている項目と計算のもととなる会葬者などの人数が異なるためです。プランをチェックするうえで大切なポイントは次の3つです。

①会葬者・親族の人数。会葬者や親族の人数によって、会場の大きさ、用意する料理の量、返礼品の数、葬儀スタッフの人数(人件費)が変わります。「料金代金+会葬礼状+返礼品」の金額と人数を照らし合わせ、会葬者一人当たりいくらで設定されているかを計算してみると良いでしょう。

②式場費用を確認。式場費用は2日間で約10万〜30万円ほどかかります。会葬者の人数が決まらないと式場の規模も決まらないため、プランの標準的な金額が提示されていることも多々あります。費用総額が大きく変わるため、必ず確認をしましょう。

③通常のサービス以外のサービスが含まれていないか。たとえば、宿泊設備に遺族が宿泊できるサービスや長期間の遺体安置サービスです。必要なサービス以外はプランから削除できる場合もあるので、葬儀社に相談してみるとよいでしょう。プランの総額だけを見て高いか安いかを判断することはあまりよくありません。1つ注意したいことは、お布施はどの会社のプランにも含まれていないということです。葬儀社に僧侶の紹介を依頼した場合はお布施も費用総額に含まれることもあります。ですので、お布施も含めてお葬式費用を捉えるようにしましょう。

なお、会葬者が増えた際の対応と費用については、会葬者が増える場合、精進落としの料理を追加することができるかどうか、人数によって費用がどれくらい変わるかを確認しましょう。式場費用については、プランに式場費用が含まれるかどうか、会葬者が増えた場合、どれくらいまで対応できるかどうかを確認しましょう。